近くの郵便ポストの最終集荷時刻はいつ?調べ方を解説!

スポンサーリンク
銀行・郵便局

郵便ポストは非常に便利ですよね。特に郵便局が遠い場合には、手軽に利用できる点が魅力です。しかし、その日の消印が必要なときには、いつまでに投函すればいいのか分かりにくいこともありますね。

実は、ポストごとに集荷時刻が定められています。この記事では、近くの郵便ポストの最終集荷時刻を簡単に確認する方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

近所の郵便ポストの集荷時刻を確認する方法

「ポストマップ」という便利なサイトの活用法

郵便ポストの集荷時刻はポストに記載されていることもありますが、実際に確認するのが面倒な場合も。

そんなときは、「ポストマップ」というWEBサービスが便利です。

「ポストマップ」で最寄りの郵便ポストを調べる方法

「ポストマップ(PC版)」の使い方をご説明します。とても簡単で、ページの右上にある「マップ」または「リスト」から選び、住所や名前を検索します。

「マップ」を開いて、左上の検索ボックスに住所を入力し、「移動」ボタンを押すと、周辺の地図が表示されます。地図上をドラッグするかスクロールして、郵便ポストのアイコンを探しましょう。

アイコンをクリックすると、ポストの「住所」「写真」「集荷時刻」が表示され、すぐに確認できます。集荷時刻の一覧には郵便の回収時刻が記されており、最下部にある時刻がその日の最終集荷時刻になります。

スマホ版では、位置情報を活用してさらに簡単に調べることができます(PC版と基本的な機能は同じです)。

「ポストマップ」を利用すれば、いつでも手軽に郵便ポストの情報を得ることができます!

 

スポンサーリンク

郵便投函の際の重要なポイント

「ポストマップ」のデータの信頼性について

「ポストマップ」はボランティアによって提供された情報で更新されており、実際に現地で確認された情報のため信頼性があります。

しかし、情報が古くなっている可能性もあるため、更新日をチェックすることが重要です。

さらに、実際の郵便の収集時間は、「取集時刻」から前後10分程度異なることが報告されています。そのため、余裕を持って早めに投函することをおすすめします。

遅い時間の投函で当日の消印は可能か?

例えば、郵便をその日のうちに消印して送りたい場合、ポストの取集時刻が「19時」であっても、多くの場合、その日のうちに地元の郵便局に到着し、当日中に発送される設定になっています。

Yahoo!知恵袋での情報によると、午後4時30分に投函した郵便は、その日の夕方に郵便局に到着し、すぐに発送される設定です。ただし、予定通りに運ばれない場合もあり、配達が遅れることがあります。特に日曜日は、配達が翌日にずれ込むこともあります。

基本的には、取集時刻が設定されていても、時には前倒しで集められることがありますので、最後の分まで待たずに早めに投函するのが賢明です。

 

スポンサーリンク

まとめ

この記事では地元の郵便ポストの収集時間を調べる方法を紹介しました。簡単に調べる方法としては、「ポストマップ」を利用することがありますが、直接郵便ポストの情報を確認するのも有効です。

「ポストマップ」の情報が古いと感じた場合は、自ら情報を更新するのも良いでしょう。郵便ポストに関しては、知られざる事実が多く、この調査で多くを学びました。

皆様の参考になれば幸いです。お読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました