近頃、メルカリやラクマなどのオンラインマーケットが人気を集め、それに伴いダンボール箱の需要が急増しています。
特に、配送コストを低く抑えたい時に便利なのが60サイズのダンボールです。このサイズは、小さいアイテムの発送に最適で、扱いやすさも抜群です。
私自身、小さくて壊れやすい品物を発送する際に、このサイズの箱と梱包資材を使用した経験があり、その使い勝手の良さを実感しています。
しかし、このような箱はどこで入手することができるのでしょうか?
ホームセンターや配送業者から購入する手もありますが、配送用の箱に高い金額を支払いたくないという人もいるでしょう。
箱を再利用する方法もありますが、状態の良い箱を使用したい場合、少し躊躇することもあるかもしれません。
そんな時におすすめなのが100円ショップです。ダイソーやセリアといった大手100円ショップでは、60サイズのダンボール箱を手に入れることができます。
100円ショップで探す60サイズのダンボール箱
100円ショップには、多種多様なダンボール箱が意外と豊富に揃っています。私も保管用によくダンボールを使うのですが、100円ショップで手に入ると知ってとても便利だと感じています。
私がよく利用するのはダイソーとセリアですが、これらの店舗で見つけることができる60サイズの箱について紹介します。
ダイソー
ダイソーでは、「60サイズ」という表記は直接は見当たりませんが、それに該当するサイズのダンボールが販売されています。
これらは「梱包用ダンボール箱」として扱われ、【幅251×奥行196×高さ120mm】のサイズがあります。
また、郵便での投函に便利なサイズの箱もあり、配送用の梱包材やテープも一緒に購入できるため、大変便利です。
セリア
セリアでは、「60サイズ」の箱が明確に販売されています。
その中の一つが、「60サイズ通販用箱」で、【幅300×奥行200×高さ100mm】のサイズです。
この箱は組み立てが簡単で、底はワンタッチで固定でき、上部は蓋として設計されています。
セリアには、もう一つ「60サイズ」として使える「発送梱包用ダンボール箱B5サイズ」もあり、そのサイズは【幅271×奥行196×高さ120mm】です。
どちらの箱も厚みの情報は特にないですが、「発送梱包用ダンボール箱B5サイズ」の方が厚みがあるように感じます。
これらの箱は用途に合わせて選べるため、送る物に最適なものを選択できます。
セリアでは、様々なサイズの箱が販売されており、必要な梱包資材やガムテープも同時に入手可能です。
100円ショップでは、60サイズのダンボール箱だけでなく、発送に必要な様々なアイテムが手頃な価格で揃っているため、荷物の準備をする際には非常に便利です。次に小物を送る機会があれば、ぜひ100円ショップで必要なものを探してみてください。
60サイズカートンボックスの寸法について
ここかは、配送でよく用いられる「60サイズ」と称されるカートンボックスの寸法に焦点を当てています。
60サイズの定義
60サイズのカートンボックスとは、幅、奥行、高さの合計が60センチメートル以内のものをさします。
例えば、合計が30センチメートルのボックスも60サイズに含まれます。配送業界では、このサイズを基にして配送料が20センチメートル毎に分けられています。
ボックスを使用する際には、中身と梱包材を含めた状態でのサイズ測定が重要です。これは、予想以上にサイズが大きくなる可能性があるためです。
また、ポスト投函可能なサイズのものもあり、用途に応じて最適なボックスの選択が推奨されます。
B5サイズボックス
B5サイズボックスは、ダイソーやセリア等で一般的に見られるサイズで、約270mm×190mmの寸法を持ち、B5サイズの紙が1000枚以上収納可能です。
また、CDケースや350mlの缶も収納できるサイズです。
A4サイズボックス
A4サイズボックスの寸法は、約300mm×210mmで、A4サイズの紙を500枚程度収めることができます。
このサイズは宅配や文書保管に適しており、60サイズ内にはDVDパッケージやA5サイズ商品向けの様々なバリエーションがあります。
郵便局での60サイズボックスの送り方
郵便局においては、ボックスのサイズに応じて料金が決められており、重さによる料金の差は設けられていません。60サイズは最も小さい区分にあたり、送り先によって配送料が変わります。
例えば、最も遠い北海道から沖縄までは1,550円、同じ都道府県内では810円の配送料がかかります。重さが25kgを超える場合は、追加料金が必要です。
郵便局だけではなく、コンビニエンスストアでも「ゆうパック」を利用できますが、特定のサービスには対応していないことがあります。さらに、小さく軽い荷物向けの「ゆうパケット」サービスもあります。
ヤマト運輸で60サイズの荷物を送る方法
ヤマト運輸を通じて60サイズの荷物を送る際のポイントについて解説します。
ヤマト運輸と郵便局のサイズ区分は同じで、ただしヤマト運輸では170サイズの区分がない点が異なります。配送料は荷物の重さに応じて変わります。
サイズと重量の基準
- 60サイズ: 最大2kg
- 80サイズ: 最大5kg
- 100サイズから160サイズまでは、各サイズごとに重量による区分が設定されています
料金はサイズまたは実重量の大きい方に基づいて計算されます。例えば、サイズが60サイズで重さが3kgの場合は、80サイズの料金が適用されます。
北海道から沖縄までの60サイズの配送料は2,030円、同一地域内では930円です。割引制度を利用することで、費用を節約することが可能です。
ヤマト運輸には24時間営業している店舗もあり、コンビニエンスストアでも荷物を発送できます。
また、ヤマト運輸では「クロネコボックス」と呼ばれるパッケージも提供しており、サイズは6(60サイズ)から14まであります。60サイズのパッケージの寸法は幅270mm×奥行200mm×高さ130mmで、価格は120円(税込)です。
「ネコポス」というサービスでは、角A4サイズで高さ2.5cm以内、重量1kg以内の荷物を全国一律料金で送れます。このサービスは日時指定はできませんが、迅速な配送が特徴です。
フリマアプリ「メルカリ」での60サイズパッケージの活用
メルカリでは、出品者が自分で配送用のパッケージを用意する必要があります。
メルカリは郵便局やヤマト運輸と提携しており、60サイズのパッケージを便利に使用できるようなサービスを提供しています。
ゆうゆうメルカリ便とらくらくメルカリ
ゆうゆうメルカリ便は郵便局との提携サービスで、60サイズのパッケージが利用でき、料金は全国一律700円です。
らくらくメルカリ便はヤマト運輸との提携サービスで、こちらも60サイズに対応しています。
まとめ
60サイズのダンボール箱は、多様なサイズで利用でき、100円ショップなどで購入可能です。
料金がサイズと重量に依存すること、郵便局やヤマト運輸との提携サービスがあることが重要です。フリマアプリを使う際にも、これらの情報が便利です。